泥沼記

【Cyberpunk 2077】おすすめグラフィック&HDR設定

久しぶりに遊び直して設定についても色々見直したので、新たな記事としてまとめました。

こちらの記事も一応残しておきます。

グラフィック設定

(参考サイト)
closedalpha.com
RTX3070でも1440p解像度をプリセット「レイトレーシング:ウルトラ」で遊べないことはないが快適とは言い難い。DLSS自動では殆ど「ウルトラパフォーマンス」が割り振られているようなので目の焦点を合わせにくいほど映像がぼやけて見えるし、DLSS「パフォーマンス」ではフレームレートが安定しない。
高設定は早々に諦めてフレームレートを安定させつつなるべく映像の見栄えも落ちないように色々下げて試していたが、意外にも大きな効果を発揮したのが「低速HDDモード」。この設定はSSDでも効果的で、人通りの多い昼間のフレームレートが安定するしハイスピード運転中にVが車の天井を突き抜けてカカシ化する不具合も防ぐことができる。設定内の「ゲームプレイ」タブにてオンにできる。
追記:
アップデート後久しぶりに遊んでいるけど、なかなか安定性が上がった気がする。ちゃんと検証してないけど今なら低速HDDモードオフでも大丈夫かもしれない。

グラフィック設定は

  • ボリューメトリッククラウド:中
  • スクリーンスペース反射の質:高orウルトラ
  • アンビエントオクルージョン:高
  • レイトレースライティング :中
  • DLSS:パフォーマンス

に落ち着いた。
ボリューメトリッククラウドは下げても全く気にならない。スクリーンスペース反射(SSR)とアンビエントオクルージョン(AO)も劇的な変化はないのでフレームレートを優先したい人は下げていいかもしれない。一応SSRを上げておけば車のボディなどの光の反射が綺麗になるし、AOはキャラクターの表情・髪の毛の影、壁と床の境目の影などが綺麗になる。
ボリューメトリックフォグはレイトレに次いでフレームレートに影響する項目だが、下げると街灯などの光が粗くなる。ただ、これについてはウルトラでも少し粗く見えるので気にせず下げてしまってもいいかも。あと、視野角を上げるとフレームレートが大きく下がったので重い人は80以下に収めておいた方がいい。
大体のゲームでは要らないモーションブラーだがこのゲームではオンにすると中々綺麗になる。ネオンの光が良い感じにぼかされるし、ステルスキルの動作なども滑らかに見える。「高」だと流石に大袈裟すぎるので「低」がオススメ。


HDR設定

HDRをオンにするとそこら中に敷き詰められたネオンが更に美しく見える。マズルフラッシュやブレインダンス開始時の演出なども眩しくなるので没入感も高まる。

Windowsのディスプレイ設定でHDRをオンにしないとゲーム内設定で有効化できないので注意。モニター側のHDR設定だと手軽なんだけどUIまでHDR輝度になってしまって凄く目に悪いため、諦めてちゃんと設定することにした。
僕のモニターだと

  • HDR10 PQ
  • 最大輝度700~1000nit
  • トーンマッピング中点1.35~1.45

くらいが丁度良く感じる。暗い場所はとことん暗くなるが、トーンマッピング中点をこれ以上上げると今度は明るい場所でNPCの肌が明るく見えすぎる。Falloutのようにライトを点けられたらいいんだけど…。
最大輝度については長時間プレイするなら700nitくらいが丁度良いけど、1000nitなら色んな光源が下品なほど眩しくなってこれはこれで良い雰囲気。


一人称運転で起きる輝度バグ

レイトレースライティングをオンにしていると昼間の車内から外が明るく見えすぎる謎の不具合がある。(ついでに同乗NPCの目も光る)
昼間は三人称運転に切り替えておけば問題ないのだが、一人称運転に拘りたいならバイクに乗ることで回避が可能。また、天井がシースルーの「カリバーン」や窓が広い一部の車種ではかなり緩和される。「ミズタニ シオンMZ2」をオープンカー化するMODもおすすめ。

f:id:doronumax:20210201154322j:plainf:id:doronumax:20210201154327j:plain